top of page
“幼子洞窟”と“弁慶包丁”

2020年8月29日(土) 07:35 水尻洞門の西側に、大きな岩に抱かれたような小さな洞窟があります。称して“幼子洞窟”
07:36 “幼子洞窟”

07:37 浅いミニの“幼子洞窟” の奥には、さらに岩が崩れた洞窟用の二重構造があり、”胎児洞窟”


07:38 “幼子洞窟” での振り返り撮影
07:40 菜種島

同時刻 西・復路側

07:42 左の黒い場所が 水尻洞門 :その右、岩の向こうに隠されている“幼子洞窟”

07:45 西側
往路と同様、釣り人を避けて、沖合を漕いでいます。

同時刻 ズバッと岩をたたき割ったがごとくのスリットは狭く、洞窟と称し難い。“弁慶包丁” と称します。
弁慶包丁

07:46 “弁慶包丁” に近接

07:47 “弁慶包丁” は狭すぎて、進入困難!よって、洞窟に含めていません。

深そうに見えるので、海中ダイビングでは、どんな光景になるのでしょうか・・・。
07:48 “弁慶包丁” の下は上の景色が反射し、海底は見通せません。

07:49 左側の岩間を向こう・西へと漕ぎます。

07:50

07:52 朝日が海面を照らし・・・ 心を奪われつつの呑気なひと時

07:53


[目次] [前へ] [次 洞窟巡り~“美し洞門” へ]
bottom of page